イベント情報
岩国基地増強問題を考えるシンポジウム
岩国基地への在日米軍再編に伴う空母艦載機等の移駐が行われると、同基地の航空機
数は大幅に増加し、極東最大級となります。
このことによって、離発着訓練や低空飛行訓練の大幅な増加が考えられ、広島湾岸地域及び県北地域の住民が、これまで以上に騒音被害などの多大な負担を強いられることが懸念されています。
皆様の多数のご参加をお待ちしています。
と き 7月15日(土) 午後2時〜午後4時
ところ はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホール(入場無料)
(廿日市市下平良一丁目11−1)
プログラム
午後1時30分〜 開 場
午後2時 開会あいさつ
午後2時15分〜 基調講演
演 題 「岩国基地の現状と在日米軍再編」
講 師 岩国市長 井 原 勝 介 氏
午後3時〜 パネルディスカッション 「岩国基地増強問題を考える」
コーディネーター:今中 亘(中国新聞社顧問)
パネリスト(予定)
秋葉 忠利(広島市長)
山下 三郎(廿日市市長)
関 太郎(広島県、廿日市市文化財保護審議会委員)
吉田 正裕(宮島 大聖院座主)
本田 幸男(大竹市阿多田島自治会長)
● 主 催:岩国基地増強問題を考えるシンポジウム実行委員会
(広島市、三次市、大竹市、廿日市市、江田島市)
● お問い合わせ
・広島市企画総務局国際平和推進部平和推進担当(082-242-7831)
・三次市市民生活部人づくり推進室(0824-64-2832)
・大竹市総務財政課(0827-59-2120)
・廿日市市総務部総務課(0829-20-0001)
・江田島市企画振興課(0823-40-2762)