ホーム

2005年2月16日 18時30分 草の根運営ミーティングを開催

学習会のお知らせを掲載しました。

イラク派兵違憲訴訟公判で意見陳述

2003年10月運営委員会報告

 2003年9月4日、5日、6日、草の根・沖縄プロジェクトは沖縄スタディツアーを行いました。
普天間基地のある宜野湾市では基地反対の統一市長伊波洋一さんが30分も時間をとって説明してくださりました。初めての沖縄に触れた参加者は大感激。

市民運動への提言「『参加民主主義』と『連帯』と−韓国市民団体『参与連帯』のこと−
イラク侵略以後の各国各地米軍・米軍基地をなくす運動をどう構築するか」

「ピョンテク訪問記」
運営委員長平山基生は、7月16日から26日まで、韓国を訪問しました。 その時、韓国の有力な市民運動団体「参与連帯」をインタビュウしました。
その報告をまとめました。

池辺晋一郎氏の新曲「沖縄の雲へ」コンサート大成功。
2002年12月15日(日)、きゅりあん大ホール(品川区立総合区民会館8階)で行われました。開場13時30分 開演14時。12時過ぎには、開場を待つ人びとが見え始め、開場前に、8階から4階までの階段にお待ちになる人の列が出来ました。お待たせして済みませんでした。4つのエレベーターが上がってくるたびに人の波が入口に押し寄せました。
 立見を含む満席の大盛況で、「胸に響き、希望の火が灯された」などのご感想を頂きました。みなさまお一人お一人に心から感謝致します。こんなに沢山の人びとが米軍基地はなくしてほしいと思っておいでなのです。

2000年沖縄サミット時、琉球新報、沖縄タイムスに掲載した意見広告

1.クリントン大統領(当時)への公開質問状(日本語版)
2.No U.S. Bases(日本語版)
上記の英語版はこちらから(English version)

名護市長選結果と活動について

 2002年の名護市長選でのとりくみをまとめています。新米軍基地反対の宮城候補は、惜しくも落選しましたが、引き続き今後も名護への新米軍基地建設反対運動を進め、必ずくい止めましょう。

沖縄、名護市の「ヘリ基地建設反対・命を守る会」を訪問しました